子育て 9月からは秋!子どもに秋を感じてもらう5つの方法 2021年9月4日 ありさん 幼児教育のみかた 残暑の残る9月ですが季節的には秋に入ってきます。 小学校受験の対策をしていると季節を意識することはとても大切なことです。 …
子育て オリンピックで子どもの興味関心を刺激しよう 2021年7月28日 ありさん 幼児教育のみかた 東京オリンピックが始まりました。 コロナの懸念もありややゴタゴタした状態での開催となりましたが、選手の方が真剣に取り組むでいる姿を見ると応援したくなりますね。 さて、そ …
子育て 3・4歳の図書館活用術!読み聞かせから読書へ移行させる 2021年7月27日 ありさん 幼児教育のみかた スマホやタブレットが普及している現在でも文字に触れる機会は非常に大事だと思い定期的に図書館に通い本を借りています。 子どもへの読み聞か …
子育て 幼児期の勉強は遊びにプラスαが大事 2021年6月22日 ありさん 幼児教育のみかた 幼児期の子どもが勉強をするとき何に気をつけていますか? 内容? やる時間? 量? 確かにどれも大事だと思いますが、個人的に大切にしたいと思っているのは楽しん …
子育て すごろくで小学校受験の対策をする【季節の行事を覚えられる】 2021年5月18日 ありさん 幼児教育のみかた 小学校受験によく出題されるという内容の1つに季節の行事があります。 節分やお月見、クリスマスなどです。 小学校受験を考える場合は …
子育て ひらがなを覚えるのにおすすめの知育アプリ【2歳で50音マスター】 2020年10月28日 ありさん 幼児教育のみかた 未就学の子どもの教育(学習)は集中力や理解力、時間の有無など色々な意味で大変です。 そんなママパパを助けてくれるのが知育アプリ …
子育て パズルは知育におすすめ!?パズルで得られる知育効果と活用方法 2020年1月26日 ありさん 幼児教育のみかた 子どものおもちゃとして人気があるパズル。 おそらく多くの家庭で活用していると思いますが、パズルは知育効果が高い知育玩具としても人気があ …
子育て ストライダーは2歳におすすめ?プレゼントに選んだ3つの理由 2020年1月7日 ありさん 幼児教育のみかた キッズバイクの中でも特に人気があるストライダー。 我が家では2歳の子どものプレゼントに購入しました。 ストライダ …
子育て 2歳からできる幼児教材のおすすめは?人気通信教材5社を価格・内容物で比較 2019年9月26日 ありさん 幼児教育のみかた 子どもが2歳になってくると様々な物がわかるようになり徐々に会話もできるようになってきます。 子どもへの教育や学習の一貫 …
子育て 小学館の図鑑NEO 危険生物が面白すぎる!おすすめの学習図鑑をレビューしました 2019年9月23日 ありさん 幼児教育のみかた こんにちは、子どもが2歳になりまして本格的に知育や幼児教育に力を入れていこうと思っているあんと(@mikata002)です。 子どもに …