スポンサーリンク
先日、英語の勉強を始めますとこのブログで宣言したのですが、早速バイリンガルニュースを活用してスタートさせました。

英語の勉強を始めようと決意した話世はグローバルの時代。
学校の教育現場でも英語教育の見直しが行われ小中高での英語が変わりつつあります。
学習塾で子どもたちの...
バイリンガルニュースはPodcastで音声が聞けるだけで聞いていてもよくわからない自分にはまだ早いかと思ってましたが、公式アプリにはちゃんとスクリプトが載ってました。
なので音声を聞いて、スクリプトを読んで、また音声を聞いてみたいな感じで英語の勉強をしていこうと考えています。
で、実際にやってみたんですが…。
いや、普通にムズい。
音声は早いし、スクリプトには知らない単語多いし、日本語に訳されてるわけじゃないので自分の解釈があってるかもわからない。
そんな感じでした。
ちょっと勉強の仕方を考えないといけないですね。
始めたばかりなので最初からうまくいくとは考えてませんが、ちょっと出鼻をくじかれましたね。
リスニング、ディクテーション、シャドーイング、精読など日々生徒たちに伝えていることを自分自身が実践していきたいと思います。
バイリンガルニュースでの勉強の仕方が少しでも掴めたらスタディサプリにも挑戦しようかと。
このあたりはブログで状況を随時アップしていきます。
ありさん
いつか子どもと一緒バイリンガルニュース聞けたら嬉しいな
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク