『子どもを連れて海外旅行へ行く』
これは教育的観点から見てもとても重要で有意義なものです。
世間では『旅育』という言葉もあるくらい旅行は子どもたちを成長させてくれる1つのツールとなります。
中でも海外旅行へ子どもを連れて行くことは国内旅行とはまた違った成長をさせてくれるものでもあります。
この記事では旅育には海外旅行がおすすめの理由を実際に家族でグアム旅行に行った経験を踏まえて書いていきます。
- 旅育について知りたい
- 子連れ海外旅行のメリットって何?
- 海外旅育の効果は?
こんな疑問に答えていきたいと思います!
旅育は海外旅行がおすすめの理由|海外旅行のメリット

先日子ども連れでグアム旅行に行ってきました(^^)/
薄給で労働時間が長い1塾講師にとっては海外旅行はハードルがめちゃめちゃ高いんですが、なんとか時間と費用と飛行機が取れたので思いきって行ってきました!
子どもは2歳手前でまだグアムといってもよくわかっていない年齢ですが、海外へ行ってみて感じたことを旅育の視点で書いていきます。
英語に関心を持つようになる

今回の旅行で一番成長を感じたのが英語に対する関心です。
小学校から英語が本格化する時代とあって小さい頃から英語に触れておくことの重要性は多くの方が感じていることと思います。
実際我が家でも英語のアニメや番組を見せたり英語の歌が流れるおもちゃを買ったりしていましたがあまり関心はなく‥‥。
それがグアム旅行の最中から聞いた英語を発音したり、おもちゃから流れる歌を英語で歌ったりするようになりました。
きっかけは初日のホテルへの移動中にタクシーの運転手さんに「Hello」を何回も言ってもらえたこと。
やはり現地の人は表情も豊かですごく楽しそうにHelloを教えてくれたので子どももHelloが楽しくなったようです。
残念ながらグアムで聞こえてくる言語は半分以上日本語です。
ですが英語を聞く機会は日本にいるときと比べると何倍も多くなりますから英語に興味を持つきっかけとしては十分です。
日本ではできない経験ができる
旅育のメリットとしてよく言われるのが非日常的な体験を通して成長が促されるということ。
実際旅行に行くと普段体験できないようなことをしますよね?
- 長時間飛行機に乗って移動する
- 現地のご飯を食べてみる
- 珍しい動植物を見る・触れる
- チップを払う
- セスナに乗る・操縦する
こんなことができるのも海外ならでは。
もちろん日本でしかできない体験もありますから海外旅行のみではなく国内旅行も合わせて行けるとよりGood!
海外旅行を通じて様々な国の文化や伝統、考え方、気候、社会的状況などを知ってもらえるとその後の人生に深みを与えらますよ。
コミュニケーションがたくさん取れる

これは子どもを連れて初めて海外に行くことで感じたことですが、
海外の人は子どもにたくさん話しかけてくれる
まぁ人に寄りますし場所柄も関係していると思いますが、グアムでは欧米系の方、アジア系の方問わずエレベーターの中やホテルのラウンジ、レストランなどでたくさん話しかけてくれました。
うちの子はshyboyなのであまり応じることができませんでしたがこれぞ国際交流!
海外旅行ならではのメリットです。
もう少し大きくなってコミュニケーションが取れるようになったらもっと楽しくなるだろうなと思いながら見ていました。
子連れ海外旅行で大変なこと

子連れ海外旅行のメリットを書いてきましたがデメリットの部分も書いておきたいと思います。
私が子ども海外旅行へ連れていって感じるデメリットはありません(笑)
正直子どもと海外旅行に行ってデメリットと感じる部分はありませんでした。そもそも旅行にデメリットありませんもんね。
ただ大変だったことはいくつかあります。
《子連れ海外旅行で大変だったこと》
- 移動時間
- ご飯が食べられない
- お金がかかる
- 年齢によってできることが限られる
- 荷物が多くなる
お金以外のことは子どもと相談しながら解決できることですが2歳ぐらいではそううまくはいきませんね(*_*)
子どもと一緒に困難を乗り越える=旅育の一貫とも言えるのでぜひ乗り越えて見てください!
マイルを使って海外旅行費を捻出するという考え方
海外旅行をする上で避けられないのが旅行費ではないでしょうか?
数十万ぐらいすぐ出せるよという方はいいですが、私は簡単に出せるものではありません。(普段の生活すらカツカツw)
そこで私が行き着いたのはマイルを使って旅行費を捻出するという考え方。
私も最初はそう思ってましたが意外とそうでもないようで、今回のグアム旅行も大人分はマイルで行くことができました!
マイルについてはもうひとつのブログ『マイルのミカタ』でまとめていますのでよろしければご覧ください!
旅育の一貫で子連れ海外旅行に出かけよう
あれこれと書いてきましたが、とにかく言いたいことは
子どもと行く海外旅行は最高だよ
ということです。
準備や費用、日程など大変なことも確かにありますが終わってみればきっと楽しかった思い出に変わっているはず。
2歳の子どもはまだ感想なんて言えませんが「グマム、グマム(グアムの意)」と言ってくれますし写真を見てニヤニヤしていることもあります(笑)
幼いながら感じていることが確実にあって子どもの成長を促してくれるものだと信じています。
私はこれからも子どもを連れて海外旅行や国内旅行にたくさん行くと思いますが、全てが子どもの成長に繋がっていくために『旅育』という観点も忘れないようにしていきたいですね。

